・ ・ ・
関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・
2025年9月8日 YAHOO!JAPANニュース TBS NEWS DIG Powered by JNN「「復讐は望まない」約10万人のポーランド人が犠牲に…ヴォリーニ虐殺 ウクライナがいま向き合う“加害の歴史” 42人分の遺骨を発掘
第二次世界大戦中、およそ10万人のポーランド人がウクライナの民族主義者により虐殺された事件があります。その犠牲者の遺骨が掘り起こされ、先週末には追悼式が行われました。80年経った今、何が起きているのでしょうか?
ウクライナ西部で行われた、「ヴォリーニの虐殺」の追悼式。1943年から45年にかけて旧ポーランド東部で、民族対立からおよそ10万人のポーランド人がウクライナの民族主義者によって虐殺された事件です。
虐殺を生き延びたシチュパチンスキさん(93)。民族主義グループ「ウクライナ蜂起軍」が村を襲ったのは、13歳の、ある寒い冬の夜でした。
虐殺を生き延びたポーランド人 シチュパチンスキさん
「誰かの叫び声で目が覚めました。まだ冬でしたが、裸足で外に駆け出しました」
村が炎に包まれる中、家族とともに塹壕に身を隠しました。
虐殺を生き延びたポーランド人 シチュパチンスキさん
「人々が殺され悲鳴が上がり、強姦される声を聞きました。そして(村を焼く)恐ろしい煙も…」
虐殺にはナタや斧が使われ、凄惨を極めたといわれています。
一夜明け、村に戻ったシチュパチンスキさんらは70体を超える遺体を埋めたといいます。
村はその後、ソ連に編入され、現在はウクライナ領に。遺族らはウクライナ政府に埋められた遺体の調査を許可するよう求めてきましたが、受け入れられませんでした。
ところが、今年に入ってシチュパチンスキさんの村でポーランドとウクライナの団体による合同調査が始まったのです。掘り起こされたのは42人分の遺骨。DNA鑑定が行われ、ようやく尊厳をもって弔われました。
なぜ虐殺から80年経った今なのか?それはロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、ポーランド側が「ヴォリーニの問題が解決しない限りEUへの加盟はない」と突きつけたからです。EU加盟を強く望むウクライナは調査を許可。ゼレンスキー大統領も加害の歴史に向き合う姿勢を示しました。
虐殺を生き延びたポーランド人 シチュパチンスキさん
「私たちはこれを待っていましたが、終わりではありません。一つの墓が掘り起こされたに過ぎないからです」
ポーランド側は、5万人以上の遺骨が今も一帯に埋まっていると推計しています。
シチュパチンスキさんは、調査によって歴史が検証され、過ちが二度と繰り返されることのないよう願っています。
虐殺を生き延びたポーランド人 シチュパチンスキさん
「『復讐したいか』と尋ねられたことがあるが、私は一切復讐を望みません。私にとって大切なのは真実が忘れ去られないことだけです」
・ ・ ・
2023年8月30日 東京新聞「ウクライナ侵攻批判に歴史修正で対抗 ロシアが「カチンの森の虐殺」を否定
有料会員限定記事
1940年にソ連秘密警察によって銃殺されたポーランド人の墓碑銘=小柳悠志撮影
ロシアが旧ソ連時代の1940年、ポーランドの将校ら2万2000人以上を殺害した「カチンの森の虐殺」の事実を否定しはじめた。今般のウクライナ侵攻でロシアの戦争犯罪が非難されるなか、自国の負の歴史を書き換える意図がある。(カチンで、小柳悠志)
◆スターリンらが決定、プーチン氏も認めていたのに
モスクワから400キロのカチンの森には、ポーランド語で刻まれた墓碑と十字架が並ぶ。
1943年、ソ連領内まで攻め込んだナチス・ドイツ兵が、地中からポーランド将校の銃殺遺体を発見した。国際調査団の鑑定で、殺害はナチスの侵攻前と特定され、39年にポーランド東部を併合して将兵らを自国領に連行したソ連の犯行と疑われた。疑いに対し、ソ連は全面否定し、「ナチスの犯行」と主張した。
2010年、カチンで旧ソ連が殺害したポーランドの将校らを追悼するプーチン氏(手前左)=コメルサント紙提供
だが90年には、最高指導者ゴルバチョフ氏が進めたグラスノスチ(情報公開)の下、内務人民委員部(秘密警察)による集団殺りくだったと初めて認めた。ソ連崩壊後の92年には、スターリンら指導部が捕虜殺害を決定した事実も公表された。現大統領のプーチン氏も首相時代の2010年、「事件は正当化できない」と過ちを認めていた。
ところがウクライナ侵攻から1年余り経過した今年4月、国営ロシア通信は「ポーランド将校らを殺したのはナチスの首領ヒトラーの部隊で、ソ連ではない」と報道。殺害時期も「1941年だった」とし、ナチス占領下で起きたと見解を再び一転させた。
記事では「ナチスが自らの犯行をソ連がやったように見せかけた」と断定。さらにウクライナの首都キーウ近郊ブチャで昨年春、多数の市民の遺体が見つかったことに関しても、「ウクライナや米欧がロシアの犯行に見せようとして住民を殺害した」との主張を展開した。
◆「他国を攻撃したことは歴史上、一度もない」?
こうした主張に、ロシアの独立系メ...
残り 766/1531 文字
この記事は会員限定です。
・ ・ ・