💞4」─1─ナチスからユダヤ人を助けたフランスの村に感謝。1943年。~No.8No.9No.10 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 BBCニュース「ナチスからユダヤ人を助けたフランスの村に感謝、2.5億円の遺産寄付
 © BBCニュース 提供
 オーストリア出身の90歳男性が、自分や家族をナチス・ドイツの迫害から守ったフランス南東部の村に、感謝の印として遺産から約2.5億円を寄付した。
 フランスのル・シャンボン・スル・リニョン村は人口約2500人。迫害される人を保護してきた長年の歴史があり、第2次世界大戦では多くのユダヤ人を守ったことで知られる。
 先月90歳で亡くなったエリック・シュヴァムさんは、1943年に家族と共に村にたどりついた。
 現在のジャンミシェル・エロー村長は、シュヴァムさんが遺言書で村に「大きな額」を残してくれたと話した。エロー村長は額を明らかにしなかったが、前村長が地元メディアに話したところ、シュヴァムさんは寄付について以前から村に問い合わせており、その額は約200万ユーロ(約2.5億円)に上るという。
 村の文化広報担当、デニース・ヴァラさんによると、遺産について約3週間前に公証人から連絡があった。仏テレビ「フランス3」に対して、「(シュヴァムさんは)目立つことを嫌う人で、寄付についても騒ぎになるのをいやがっていた」と話した。
 「(シュヴァムさんについて)あまり知られていないが、少し調べてみた」ところ、シュヴァムさんたちはウィーン出身で、父親は医者だったという。
 両親や祖母と1943年に村にたどりついたが、それまでの経緯は詳しく分かっていない。ただし、南仏リヴザルトで一般市民の一時収監に使われていた軍事施設(1942年閉鎖)に一時いたことは確認されている。
 シュヴァムさんの両親は戦後オーストリアに帰国したものの、シュヴァムさんは1950年に薬学を学ぶため仏リヨンに移住したことが、公的記録からうかがえる。
 シュヴァムさんはリヨンで未来の妻と出会い、結婚し、長年生活した。夫妻に子供はな く、シュヴァムさんが昨年12月25日に亡くなった時点で、妻もすでに死亡していたという。
 ル・シャンボン・スル・リニョン村のエロー市長はAFP通信に対して、シュヴァムさんの遺産は教育や若者育成事業などに使うと話した。
 同村は17世紀にフランスで宗教的迫害を受けたユグノーキリスト教カルヴァン派プロテスタント)をかくまうなど、弾圧される人の避難先として知られていた。
 第2次世界大戦中には、地元のプロテスタント派牧師夫妻が率先してユダヤ人をナチス・ドイツや、ナチスに協力するヴィシー政府から守ろうと呼びかけ、多くの住民が協力。人権団体や口コミを通じて、この村はフランスのレジスタンス運動の重要拠点となり、迫害を逃れる人を一般の住民が自宅にかくまったり、助けたりした。村の人たちによって命を救われたユダヤ人は、数千人に上るという。
 イスラエルホロコースト犠牲者を追悼する国立記念博物館のヤド・ヴァシェムは1990年、ホロコーストからユダヤ人を守った非ユダヤ人に対して与えられる「諸国民の中の正義の人たち」の称号を、同村に与えた。」
   ・   ・   ・